ABOUT飛騨の家具フェスティバルについて
- HOME>
- 飛騨の家具フェスティバルについて
ご挨拶

協同組合飛騨木工連合会 代表理事 白川勝規
平素は、飛騨木工連合会に対して、格別なるご支援ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。本年も恒例の飛騨の家具®フェスティバルを開催します。
「2023飛騨の家具®フェスティバル」のテーマは、飛騨デザイン憲章第2条「人がつくる ~人がつくり、人をつくり、人とある~」です。
自然のめぐみである木材には人と同じようにみんな個性があります。我々はその個性を楽しみながらモノを作り、作り手を育て、お客様の暮らしを豊かにするモノを誇りを持ってお届けします。
今回のメイン会場内のテーマブースでは、土日は「飛騨つくり手市」と題して、飛騨で活躍している作家さんに出店いただき、クラフト等の販売を企画しております。また、平日にはメインテーマを意識した設えをして、ご来場の皆さまに楽しんでいただける空間を演出したいと思います。更に、昨年も好評であった、ゆかりのゲストを迎えての「トークショー」も企画しております。
サブ会場となる各社ショールームにおいては、土日を中心に様々なイベントを開催する予定となっております。
併催事業も、岐阜県木工デザイン協会主催の「匠・DNA展」や飛騨の木工房の会による「飛騨の工房家具新作展」、更に飛騨高山つくり手の会による展示会、岐阜県内の企業が作る、デザイン性に優れた家具・雑貨・生活関連用品をセレクトした「Gifu Select」のブースを設置し、皆さまに楽しんでいただける展示会とさせていただきます。
どうぞ皆様お誘い合わせの上、ご来場いただきます様、心よりお願い申し上げます。
開催概要
名称 | 2023 飛騨の家具®フェステバル |
---|---|
日時 | 2023年10月21日(土) ~ 25日(水) |
時間 | AM9:30~PM5:00(最終日16:00) |
会場 | |
内容 |
開催主体
主催 | 飛騨の家具®実行委員会、協同組合飛騨木工連合会 |
---|---|
共催 | 飛騨・世界生活文化センター 指定管理者 飛騨コンソーシアム |
協力 | 朝日大学 |
お問合せ |
協同組合飛騨木工連合会 飛騨の家具®フェステバル事務局 〒506-0032 岐阜県高山市千島町900-1 TEL : 0577-32-2100 FAX : 0577-35-2251 E-Mail : info@hidanokagu.jp |
※協同組合飛騨木工連合会では、飛騨の家具ブランドを守り、さらにはブランド価値を向上できるように、平成20年1月「飛騨の家具」「飛騨・高山の家具」の地域団体商標登録を取得しました。
※この事業は岐阜県及び高山市、飛騨市からの補助金を受けています。